太りすぎは人間だけではなく、犬の健康にも悪影響を及ぼします。
犬も人間と同様に必要以上に太ると糖尿病や心臓病
などの病気にかかる可能性が高まるのです。
そのため太っている犬はダイエットをする必要があります。
しかし犬は自分でダイエットができないため、
飼い主がしっかり食事の管理をしてあげなければいけません。
食事の量を徐々に減らしたり、ダイエットフードを取り入れたり、
犬のダイエットにもいろいろな方法がありますが、
おからダイエットもよい方法です。
犬のおからダイエットではいつも食べているドッグフードの
量を減らしておからを加えます。
おからは薄いだし汁で煮てさましたものがよいでしょう。
おからは早く満腹になる上に腹もちがよいため、
犬の食欲はしばらく落ち着きます。
ただし犬の栄養面から考え、長期間の実施は避けた方がよいでしょう。
また犬にもおからの好き嫌いがあるため、全く食べない場合には
早めに別の方法に切り替えることも大切です。
最近では犬用のおからクッキーが発売されています。
人間用のおからクッキーは手軽なダイエット食として
既に人気が定着していますが、
犬用のダイエットおやつとしても人気を集めています。
また犬のダイエットでは食事だけではなく、運動をしっかりさせることが大切です。
散歩時間を増やしたり、ボール遊びを取り入れたり
運動量を増やすだけでもダイエット効果が期待できます。
おからと運動を効果的に取り入れたダイエットで、大切な犬の健康を守りましょう。