1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/30(日) 12:11:25.06 ID:rdUQ6P86.net
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/01(火) 13:29:30.18 ID:koH+NSps.net
18時以降はキャベツだけ
とかでも良さそう
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/04(金) 06:12:47.82 ID:Q6Vm/nQ+.net
>>4
何時に床に就くのか知れないが
食い終わってから就寝まで、2時間以上おかないと
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 12:51:54.66 ID:ZD1ghIiV.net
キャベツを食べると痩せるの?
例えばカツカレーだけを食べるより、カツカレー食べるときにキャベツも食べるとキャベツがカロリーを吸収?
18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 13:18:33.89 ID:gVD7Nb+O.net
>>17
効果があるパターンはキャベツを食べて腹一杯にしてからカレーを食べ始めた結果カレーを食う量がいつもより減る場合
キャベツ食ってその後いつも通りカレーどか食いしたらそりゃアウト
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 13:56:47.09 ID:EDFdVjuM.net
朝は普通のご飯で、昼夜はキャベツ。
1週間で1.6kg痩せた。体軽いよ~。
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 14:21:52.20 ID:1rxRvQqf.net
>>19
羨ましい
ストレスたまると今はキャベツのドか食いに切り替えた。長年蓄積された内臓脂肪はなかなか落ちんね。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 21:05:02.20 ID:GZcsVrzO.net
>>20
お腹が減らないと内臓脂肪は落ちないよ
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 21:37:05.63 ID:1rxRvQqf.net
>>21
そうなんですか?だから減らないのかw一応空腹感は毎日あります。初めてまだ10日ほどです
23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 21:59:50.76 ID:GZcsVrzO.net
>>22
皮下脂肪なら簡単には落ちないけど体調が良くなったり、皮膚がスッキリしてきたら効果が出てると判断していい
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 22:16:08.96 ID:1rxRvQqf.net
>>23
ありがとうございます。
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 22:40:55.34 ID:k7I9/411.net
横からだけど空腹にならないと内臓脂肪取れないの?
腹周りにがっつり肉がついてるから取りたいけど
お腹すくと胃が痛むんだよね
医者からも軽く物入れるように言われてるし
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/15(火) 23:24:25.29 ID:GZcsVrzO.net
>>25
そんなことないよ
糖質抑えれば痩せるんだから
葉物野菜でお腹を満たして即寝ても朝にはお腹空いてるでしょ
30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/17(木) 08:55:24.54 ID:an3g6+DU.net
キャベツ最高!高いけど下手なダイエット商品買うより安いよね。
キャベツのおかげでかなり調子いい。便秘しらず。体重も少しずつ減ってる。
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/17(木) 10:45:27.68 ID:qnV6gRqj.net
>>30
食べだしてからどれくらいで体重落ちました?
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/17(木) 21:52:29.42 ID:an3g6+DU.net
>>31
3日目から落ちていってるよ。
ヤクルトとかヨーグルト併用するとなおさら腸の調子いいよ。
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/17(木) 22:17:27.45 ID:s2ZcrKJE.net
>>33
ありがとう。そうなんですか、自分は他にも外食したり忙しさにかまけてコンビニ弁当で済ましたりと減りはしたけど高㌍のものばかりです。毎日食べてるおかげで体の調子は上がって体調不良も減りました。
39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/10/15(木) 20:44:15.51 ID:CW99nmIx.net
あの黒い便はいわゆる宿便ってやつなのかな?腸内を繊維がこそぎ落としてる感じがする
42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/09(月) 15:51:13.91 ID:eQw2VRWG.net
>>39
黒い便とは、普通に腸内出血のうたがいありなんだが。
大腸カメラとかやってみれば、宿便なんてどこにもない。
43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/09(月) 20:05:20.25 ID:Vf3wGmeX.net
>>42
至って体調に悪いところはないです。決まってキャベツを食べた翌日に黒い便が出ます。それ以外の日はちゃんと茶色の便が出ます。
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/08(日) 12:18:12.18 ID:HRnU5x6z.net
ダイエットは長続きしないし、食事制限はイライラする。
そんな人にオススメ!
http://www.geocities.jp/sango_daietto/
41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/09(月) 08:41:51.64 ID:6g9naN7O.net
>>40
そういう広告のリンクのほうがよっぽどイライラするわ
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/29(日) 22:43:56.85 ID:w+m8qMp9.net
シーザードレッシングと桃屋のキムチの素ちろっとかけてキャベツの千切り食べてたら6キロ痩せたわ
47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/30(月) 12:32:29.28 ID:wXUKGx0h.net
>>46
食べてた量、朝昼晩のいつ食べてたのか教えて下さい。
48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/01(火) 20:41:14.39 ID:H7/kobbN.net
>>47
朝昼晩というか家にいる時は必ずお腹が減ってからキャベツ4分の1を千切りにして先に食べてた
子供用ラーメン丼に山盛りくらいになるくらい
それを1日2回くらい食べてたなbmiが18.30になったよ
シーザードレッシングかけすぎってくらいかけて桃屋のキムチ少しかけてたけど味の濃いのが好きで満足感を出したかったから
たまに油漬けのツナも混ぜてた 一週間にだいたい2玉食べてたかな
ラーメン屋も誘われたら行くし寿司屋も行ってた
とにかく白米の代わりにキャベツだったね味噌汁もオカズも食べるけど先にキャベツ食べてから
49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/01(火) 22:34:37.47 ID:aCm9XA63.net
>>48
ありがとう!参考になりました!
51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/11(月) 14:30:03.17 ID:RUsnpP3a.net
キャベツの千切りってどうやって作ってますか?
道具を買っても
作るのは楽だけど洗うのが面倒とか
いろいろ問題点がありそう
52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/11(月) 19:21:09.45 ID:WJSuKq4T.net
>>51
スーパーかコンビニで千切りキャベツを買ってくる
53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/11(月) 19:25:16.13 ID:WYFwCgb3.net
>>51
キャベツ用のピーラー
普通のでもできるけど小さいからやりにくい
700円で買った
洗うのはさっと洗うだけ
一玉作ってみたらスーパーのカット野菜のぼったくりさに笑えた
54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/12(火) 12:20:34.79 ID:icdAkhxR.net
>>53
横からですがどこのピーラー使ってますか?
Amazonで買ったけど大きすぎてしまい込んじゃいました。
56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/12(火) 19:37:45.57 ID:a0Fyd2OI.net
>>54
ホムセンで買ったけどAmazon見たらあった
下村工業ワイドピーラー キャベラー AWP-609というのです
58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/12(火) 23:10:44.02 ID:eSYseiqz.net
>>56
ありがとうございます!15cmぐらいあるんですね。前買ったのより小さいです 笑 情報ありがとうございました!
65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/27(土) 15:48:06.54 ID:h/ibSSk/.net
>>56
ピーラーとスライサーどっちがいいんでしょうか
スライサーはどこがおすすめなんでしょうか
スライサーは数ヶ月で刃がダメになったら切れなくなるというのもかいてあったし
自分の持ってるものは手が切れました
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/01(火) 19:04:51.27 ID:SYhnJM/j.net
>>65
>>84
おすすめ 匠創 可変式ワイドスライサーDH-5886
2年強ほぼ毎日3/4~半玉分 使ってるが切れ味落ちない
受け皿も買ったけどそれはほとんど使ってない
63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/13(土) 08:38:10.14 ID:MUxGVALc.net
千切りキャベツに酢をかけて食べている
キャベツの消化酵素や坑炎症作用がありビタミンCとKも豊富
酢はビタミンの吸収を良くし、内臓脂肪を減らし血圧の上昇も抑える
そしてキャベツも酢も血糖値の上昇を抑える
酢キャベツは最高の組合せだと思うわ
64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/27(土) 15:46:41.58 ID:h/ibSSk/.net
>>63
だが食欲が上がりまくる
66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/27(土) 23:12:26.98 ID:b4lKuO4B.net
>>64
むしろ満腹感が強くてメインに辿り着けない
自分は毎食の食前に150g食べるけど、もうこれでお腹一杯
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/27(土) 23:56:20.54 ID:h/ibSSk/.net
>>66
オスたべたら満腹感?
キャベツを大量に食べたからそっちのほうで食欲使われてる感じか
71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/29(月) 03:08:44.94 ID:2Pwr5Vkr.net
ドレッシング掛けるのが嫌でキャベツをご飯替わりにして食べてる
72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/29(月) 06:57:56.05 ID:CjcOlnja.net
>>71
ビチクコビトジジイもキャベツが主食
オカズはカツオフレークの缶詰めですよ
94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/03(木) 17:56:24.78 ID:rcpnWDWE.net
昨日からキャベツダイエットはじめたけど腹もち悪い。みんなどうしてるの?あまりに腹もち悪いから味噌汁追加した。
95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/03(木) 20:17:13.48 ID:oLEWEyF9.net
>>94
腹持ちを期待するのではなくて、①低価格で咀嚼回数が多く、
白飯を減らす目的。②最初にキャベツを食べることによって血糖値の
急激な上昇と下降をおさえて耐えがたいような空腹を防ぐ目的。
腹持ち悪ければ、キャベツの量増やす&タンパク質を摂るがよろしいかと。
96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/03(木) 20:58:23.49 ID:rcpnWDWE.net
>>95
たんぱく質かぁ。納豆とかあとは肉も一応okなんだよね?
とりあえずキャベツと味噌汁で当分のりきろうかなぁ。
スーパーに売ってるキャベツ一袋じゃ足りないからふた袋にするとか?
でもふた袋じゃいくらなんでも多いよね。
98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/03(木) 23:40:32.96 ID:oLEWEyF9.net
>>96
えらそうに何度もごめん。
キャベツの代りにもやしでもOKですよ。卵と中華スープに麺の代りにどっさりのもやし煮るとか。
ちなみに激やせしたころのメニュー
朝 卵2個分料理 シーチキン水煮 キャベツ150g トマト コーヒーで280~300kcal
昼 抜きが多かったけど、無・低脂肪牛乳をカフェオレにしてパルスイート入れて飲んでた。150kcal
夜 実家だったので普通どおりのおかずその前にキャベツ200gご飯はなし。500~750kcalくらいでした。
間食 ノンシュガーの飴 13kcal×個数
コツ
①食べる量を減らすより、炭水化物を減らす。
②タンパク質は積極的にとる。但しあまりにも高calなものは避ける。おすすめシーチキン水煮 皮無し鶏肉 魚
③習慣的に炭水化物を控えると(食べるときはその前に多量の野菜を摂る)空腹感が感じにくくなる。
④疲れだるさを感じたら、無理せずご飯を食べる。重要