最近、顔のたるみが気になってきている人でも、
あまり難しい「たるみ取り」よりも簡単にできる「たるみ取り」
の方法を知りたいと思っている人は多いはずですよね。
「ブルドッグフェイス」ともいわれる
「たるみ顔」は首の広頚筋というところが縮んでいるのが原因だそうです。
広頚筋は下あごから胸元に広がっている筋肉で薄い膜のような筋肉のことです。
口の周りでもほかの筋肉とつながっているので、
そこが縮むことで顔の周りのその他の筋肉もたるんでしまいます。
つまり広頚筋を使っていないと収縮してしまうのが原因です。
広頚筋を使っていないかどうかは、首にあるシワをチェックすることです。
広頚筋が支えきれなくなったときにできる皮膚のたるみ、
それは首のシワになって現れます。そして首にシワがある場合、
今度はそれが表面に出てブルドッグフェイスになる可能性が高いのです。
とくにブルドッグフェイスになりやすい人というのが
スマートフォンやパソコンを日常的に使っている人ですね。
現代人は年齢や性別に関係なく
ブルドッグフェイスになりやすい人が多くなっています。
それは「下にうつむいている状態を長時間続けているから」
といった原因があるからです。
そのため、広頚筋をもとの状態に戻すことが
ブルドッグフェイスの改善いつながってくるともいえるのです。