昨年の春くらいだったと思います。
自分でも食生活を振り返ってみても確実に太ったなと思えたのを自覚していたのもあり、ざわと体重計にも乗っていなかったんだけれど、温泉に出かけたときに「乗ったほうがいいかな」と本当に恐る恐る体重計に乗ってみたのでした。
「やばい・・。」案の定出たのがこの言葉。久々に見た体重は人生の中ではMAX、身長のバランスを考えると、「う~ん、ぎりぎりのところ」
人生ではじめてのダイエットをする決心をしたのです。
それで、自分に合いそうなものをいろいろとネットなどで検索してみたのですが、けっきょく糖質制限ダイエットを実行することにしたのでした。
むかしから食いしん坊のわたしは、ダイエットと言っておいて、まず先に調べたことは「食べてOK」というキーワードでした。
糖質制限でよく聞くのは炭水化物の制限です。あとはそれを踏まえたバランスのよい食事をすることで、おやつはなるべくセーブするようにします。
とはいっても、はじめて数日であれば何の問題もなく続けられるのですが、だんだんとストレスがたまっていくのでした。
わたしはそういうときには、我慢せずに食べていたのです。それは「ドカ食いにならない程度」にです。
ケーキが目の前にあったりするとそれも食べてしまうのですが、それも2口、3口に抑えておきます。そして次の日はセーブをするというように・・。
または、運動をしてそれを消化するようにするといった具合です。
そのように「ゆるい感じのダイエット」というのが、3ヵ月で約4.5キロ程度痩せることができたのでした。今はほとんどリバンドはしないです。
ダイエット中にストレスをためてしまうと、どうしても間違いなく反動がきて食べてしまいがちになってしまいます。
ゆるく、慌てずに進めていくことが大切なのです。