1 らむちゃん ★ :2017/10/28(土) 11:06:39.51 ID:CAP_USER9.net
コスモポリタン 2017年10月27日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/13810421/
ニキビが「吹き出物」になるのはいつ? ニキビの原因は食生活? ライフスタイル? それとも、遺伝? メイクはしていいの、いけないの? こうした疑問をネットで検索し、矛盾する意見に混乱するより、皮膚科医に聞くのが一番! ということで、コスモポリタン イギリス版が、ロンドンにある「Cadogan Cosmetics」の皮膚科医、アンジャーリ・マートさんに、ニキビにまつわる定説の真偽のほどを確認してきました。
1.ニキビは吹き出物とは違う ⇒ ウソ
「私の患者さんの多くが、ニキビと吹き出物は違うと信じています。実際は、2つの言葉の間にほとんど違いはありません。ニキビは医療用語で、悪い吹き出物を指すために医師が使うもので、治療可能です」
2.ニキビはティーンエージャーのもの ⇒ ウソ
「ニキビは10代の間も、その後もできます。大人のニキビには2つのタイプがあり、1つは『持続性のニキビ』―10代の頃から続いていて、いつまでも残っているものと、『遅発性のニキビ』で、25歳以降にできるものです」
3.大人のニキビは男性よりも女性に多い ⇒ 本当
「男性に比べ、女性の方がずっと大人ニキビができやすいものです。大人の女性の12~22%がニキビに苦しむのに対して、男性はわずか3%ほどです。これは生理の周期などにより、女性の方がホルモンバランスの影響をこうむりやすいからで、生理前に皮膚の状態が悪化する人が多いのです」
(全文は配信先で読んでください)
16 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:15:20.90 ID:QMVSzMlbO.net
>>1>>11
チョコ、ナッツ、脂っこい料理を食べると出るし悪化する。防ぐにはこまめな洗顔と
薬用ニキビ予防って書いてるローションとかでのケアと高濃度カテキン茶
ただしトクホで問題になったサントリーのみたいなやつはやめとけ
28 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:21:36.40 ID:I/05u/yy0.net
>>1
化膿する前のにきびにいい
たいていの薬局に売ってる
抗生物質
ドルマイシン軟膏
(出典 www.zeria.co.jp)
http://www.zeria.co.jp/patient/product/ta/
65 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:26:30.53 ID:v1p1kLlx0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>らむちゃん ★
3 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:08:00.66 ID:LrzHd1S90.net
ケツアラシニクル
12 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:11:50.62 ID:/fKUjquk0.net
>>3
吹いたわ
4 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:08:17.51 ID:aEHoUKpb0.net
早い話、ババアはニキビというなよど厚かましいって話。
27 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:21:26.41 ID:uLl/9BkI0.net
>>4
アダルトニキビでどうですか?
11 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:11:47.35 ID:e4huNsbbO.net
なお、ニキビのできやすい奴がタバコ吸うのはかなり*だと思う。
ニキビできやすい奴がタバコ吸うとニキビの悪化が加速する。
91 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 03:29:31.39 ID:3wfYJPDf0.net
>>11
嘘
中学のとき校内首位を誇るほどのニキビユーザーだった俺がばんばか吸ってるけど何ともない
14 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:13:06.29 ID:kpdpSwSv0.net
固めの芯がニョキッと出てくるのが楽しかったなあ
ああ、あの頃に戻りたい。
25 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:20:13.49 ID:QMVSzMlbO.net
>>14
角栓か。指で押し出すと肌がクレーター状になって醜くなるんだよな
ちょっとなら自然に修復されるんだろうけど10~20代の若者時代に継続的に
やり続けるからダメージが蓄積して回復しきれなくなって大人になって婚活を始めたり
子供が産まれて保護者の付き合いでよそいきの外出が増える年齢になってから後悔する
39 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:30:55.44 ID:QMVSzMlbO.net
>>25だけど指で皮膚をギュッと強く押して角栓や皮脂を絞り出したそのときは皮膚が
ただ赤くシワシワになるだけで全然クレーター状になんかならなくて何年も経って
大人になって婚活やよそいきの外出が増える年齢になってから昔自分で皮膚に与えた
ダメージが目に見える形になって皮膚がクレーター状になってくるんだよな
結果がすぐに出ないから愚かな行為をその場でやめられない。恐ろしい時間差アタックだ
17 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:15:43.67 ID:aEHoUKpb0.net
ニキビってひどい人はほんと大変だったんだろうな。
自分はほとんどニキビできなかったけど、弟は気の毒なくらい出来すぎて、肌が凸凹。
同じ食べてるのに、体質でこんなに違うなんてって、ほんと不思議だった。
33 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:24:17.25 ID:QMVSzMlbO.net
>>17
ホルモンの関係で男の方がなりやすい、らしい
なお背中や胸に出る体のニキビはこまめに入浴することである程度防げる
試したことはないけどベビーパウダーをつけてもいいかもな。ただしニキビができる前に
ニキビは余分な脂が毛穴をふさいで細菌がわいてなるものだからそれを防げばニキビは防げる
18 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:16:15.32 ID:8oH84IOq0.net
∧_∧
/(´Д`)
\-●●<
) ,(|
(~~▼~))
> )丿
(_)_)
22 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:19:01.65 ID:+H265XZY0.net
>>18
セパレート?
19 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:17:58.51 ID:gdTVvrCb0.net
プロアクティブのCMで
若い男性のバージョンの父親が買ってきてくれて~みたいなのが有ったが
お父さんの頭髪がもう…
と言う事はあの男の子もいずれ…
55 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:02:23.59 ID:Ear/6EKc0.net
>>19
プロアクティブの親子CMは近年稀に見るウザさw
57 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:07:28.80 ID:NyaqVPzD0.net
>>19
プロアクティブは最近あのパンチの効いた親父さんのええ声を聞くのが楽しみ
ハーフタレントがうざいしゃべりの前バージョンよりずっとまし
74 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 13:18:55.38 ID:dyo3k5hA0.net
>>19
あの親子cm見るたびにお父さんにはアートネイチャーかアデランスを息子からプレゼントしてやれと思うんだ
あと母娘バージョンは親子そっくりで始めて見たとき吹いた
31 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:23:38.30 ID:DtdOqKk40.net
>これは生理の周期などにより、女性の方がホルモンバランスの影響をこうむりやすいからで
単に化粧品の付けすぎだろw
36 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:26:31.44 ID:lLnGsaTC0.net
>>31
無知は恥ずかしいから黙ってろ
34 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:25:11.59 ID:v0VHeiii0.net
背中ニキビいっぱいなんだけど、なんとかならないのかな。
42 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:36:32.82 ID:QMVSzMlbO.net
>>34
入浴で清潔を保つ、殺菌
ニキビは細菌がわいて炎症を起こして皮膚が傷つきやすくなって状態なので
入浴や洗顔時にゴシゴシこすってはいけない。手やスポンジやタオルで
こするんじゃなく洗顔フォームやボディ*を泡立てて泡で洗う
殺菌は薬用・ニキビ予防って書いてるボディ*やローションを使う
ひどい場合は皮膚科で相談するのもいいかもしれない
43 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:38:19.35 ID:Z6vRrOef0.net
>>34
騙されたと思って手洗い用のミューズで背中洗ってみ
44 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:39:08.98 ID:l5W5X+kc0.net
>>43
背中がオレンジ色になりました
52 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:52:06.83 ID:v0VHeiii0.net
>>42-43
ありがと、試してみる。
54 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:58:25.46 ID:QMVSzMlbO.net
>>52
>>50は詳しい人みたいだから参考にしたらいいと思う
47 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:42:56.55 ID:DtdOqKk40.net
>>34
それ、性病だろ
皮膚科に行ってこい
48 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:43:50.37 ID:OjSPnZcf0.net
>>47
性病科じゃねえのかよw
35 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:25:28.50 ID:ZS/LDsva0.net
肌と髪に関しては九割体質
残り一割は食生活
よく洗って清潔にしろとかトンチンカンなこと言う奴いるけど、
いくら洗ってもできるやつはできるし、不潔にしててもできない奴はできない
45 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:39:22.79 ID:QMVSzMlbO.net
>>35
大部分の人は清潔にしてればある程度防げるし不潔にしてれば出る
35が当てはまるのはどんな手を打ってもニキビが出る重症の人だけだ
49 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:44:01.55 ID:DtdOqKk40.net
>>35
ニキビ族か・・・
50 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 11:47:43.78 ID:ZLTonPbQ0.net
過酸化ベンゾイル、外用レチノイドからはじまり、抗生剤局所
そして内服まで・・・効果あるようになったなぁ ニキビ治療
今、悩んでる奴は、情弱だし、子供のニキビは親の責任
90 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 03:15:31.47 ID:VOMjeCNH0.net
>>50
そんなんより、ミノマイ飲むかゲンタマ塗った方がよっぽど効くじゃん
$20~40で丸一年分は買えるし、皮膚科に行列作るのなんかより短時間で安上がり
56 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:04:09.23 ID:b9koVp5C0.net
年をとると脂分が減るからそういう体質の方が若く見える
実際44のおっさんだけど30代に思われて軽く見られて時々イラッとする
61 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:18:10.56 ID:fLPKGe0S0.net
>>56
初見で舐められるよね
58 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:09:07.95 ID:AyMRsvim0.net
小麦食うの止めたら途端に消えた
食べ物はかなり関係してると実感した
81 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 23:20:44.86 ID:a0bWt9OV0.net
>>58
小麦とは、具体的に主にどんな食べ物?
62 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:19:47.37 ID:rSHrT8rM0.net
ビキニの話にしてくれ
67 名無しさん@1周年 :2017/10/28(土) 12:37:37.42 ID:w4wVE86B0.net
>>62
だいぶ前に核実験があってだな
92 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 03:42:22.19 ID:1++aZ1sw0.net
いいとしして左頬にだけ出来る
右はつるつるなのに…
食べ物じゃなくてその部分の毛穴の形状が問題なんだと思う
93 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 03:51:52.05 ID:bQaukLFS0.net
>>92
枕汚いんじゃね?左頬下にして寝てるとか
94 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 03:57:42.94 ID:M5CrWJW10.net
年取ると顔の下半分に出来るようになるってほんとだと思った
学生の時に出来てたこめかみとかほとんど無いもん
96 名無しさん@1周年 :2017/10/29(日) 04:59:19.61 ID:43wKfQL60.net
>>94
ストレスフルな生活してるんだな