メイクや美容方法にも流行りってあるし、必ずチェックした方がいいですよね。
今日はそんな流行りの中でも、アイシャドウのやり方について、お話しします!
この春のアイシャドウの流行りは、幅を広く色を付けて
目元の余白を少なくするつけ方なんです。
特にブラウン系のアイシャドウを広く入れると
目が大きく見える効果もあってお勧めです。
具体的なやり方は、一度ふんわり「幅を広く」アイシャドウを入れます。
次にその半分くらいの幅にアイシャドウを入れて深みを出します。
最後に手で境目をなじませて1色目は終わりです。
目の際に引くアイシャドウは目じりを長めに引き、
また、「ふと目」に入れます。
最後に綿棒で目尻を整えます。
仕上がりに差ができるので綿棒を使うこともポイントです。
これでマスカラを塗ればアイメイクは完成です。
目の周りの余白がなくなると目が大きく見えて、
小顔に見せる効果もあります。
アイラインを長くまつ毛にはマスカラをばっちり塗ることで、
ナチュラルメイクとは違った印象が残せるので、
パーティーの日の特別なメイクから、
普段の女子会メイクまでこの方法は、おすすめなんです!
パーティーの日は目が大きく見えて、印象が変わって、
目立てることはもちろん、女子会の自撮りのお写真も
盛れるお写真が撮れると思います。
太めのアイラインは、目元の印象をバッチリにしてくれること、
間違いなしです。
まつ毛もばちっと決めて勝負しては、いかがでしょうか。